<は行>

 

[パート]

各パート個性が顕著に表れる。

詳しくはパート紹介のページへ。

 

[パート練習]

パート毎に分かれて練習する事も、楽器を演奏する上でとても大切である。

ごく稀に個人練と同義。

 

[パート連絡]

役員等からの連絡をパートリーダーがパートのメンバーに伝えること。

パーリーによっては連絡がこないことも・・・

 

[バイト]

学生が本業の傍らに行う仕事。

塾講師、飲食店などメジャーなものから、米ぬかをかき回したりBARの店員だったりと、珍しいバイトの話も聞ける。

バイトをしてないとニートと呼ばれるが、本業を疎かにしない学生の鑑である。

 

[バスドラム(雨乞いスタイル)]

パーカスが楽器を出すのを横着して生まれたバスドラムのスタイル。

ドラムのバスドラムを使用するため、低くて指揮者がほぼ見えない。

 

[バットマスク]

誰でもバットマンになれる被りもの。

値段に相応しいのクオリティの高さで、見るものに衝撃と憧れ、夢を与えた(当社比)。

 

[バナナとみかん]

しもたか音楽祭で出される差し入れ。おいしい。

余るとジャンケン大会が始まる。(2015年度広報賞受賞)

 

[バボカ]

ホルン、テナーサックス、パーカスのキチガイ女子3人組。

正式名称はバランスボール会だが本人達とバランスボールとは一切関係ない。鍋がすき。

 

[春合宿]

3月末頃に行う合宿で主に開講式の曲を練習する。

例年千葉県岩井海岸「三兵衛」という合宿所に泊り、バスで行く。

近くに海岸があり、サークル員は無謀にも冷たい海でよく泳ぐ。

が、2015年三月をもって営業終了してしまうため場所が変わる。

今までありがとう。

 

[ビジネスバカ]

もともとは普通の人間であるが、特定の人物や集団の前では急にバカなキャラになること。

某黒い総務に疑いをかけられている者が数人いる。

類語:ファッションバカ

 

[美術係]

管アン3大係の1つ。定演に関する美術関係を製作するのが仕事。

だが美術以外をすることのほうが多いようである。

 

[一人暮らし]

地方に住んでいる人がとる住居形態。

男子が大学の近くに一人暮らしをしていると、他のサークル員の根城になることもしばしば。

 

[ひとりっこAB]

管アンの最低スペック。自分のわがままを正当化する都合のいい理由。

その例として某元副部長や某指揮者が挙げられる。

 

[百周年]

日大文理学部第3の体育館、百周年記念館のこと。

その前は当サークルの練習場所である大講堂だったが、

取り壊されたため今は食堂とスタジオで練習中。

 

[副部長]

部長と管アンを支える縁の下の力持ち的存在。

合宿でみんなを起こしてくれるのも副部長。

 

[部長]

管アンの長。

リーダーシップが試される、大役。

 

[譜面係]

新しい譜面をコピーしたり、演奏すると決まった曲を譜面の山から探し出してパート毎に分けたり…。

意外に大変な仕事である。

 

[ぶりっ子]

クラリネットパート女子に受け継がれている。事故写真がない。

近頃3代目を継ぐのは誰かが話題に。

 

[風呂]

合宿では人数の多さ故に30分ですべてを終わらせなければならない。

男性風呂では騒ぐことが正義とされている。

 

[ホームページ係]

当HPの編集、更新を行うのが仕事。

2015年から広報に吸収合併された。